おすすめの車の選び方

あなたの車を
選んでみよう!

毎日をもっと楽しく快適にするために、乗る人や暮らしにあわせやすい車を選びましょう。
シーン別、ライフスタイル別に「ここは押さえよう!」というポイントをわかりやすくご紹介します。

ライフスタイルで選ぶ

  • 子どもがいる
  • 赤ちゃんがいる
  • 二人
    暮らし
  • シングルライフ
  • セカンドライフ
子どもがいる

みんなで行くドライブはワクワク!
会話が弾む、楽しめる車を選ぼう!

買い物や習い事の送迎、休日のドライブや小旅行などお子さまが大きくなると行動範囲も広がります。
家族でゆったり会話を楽しめる、ミニバンやワゴンを選んでみては?

赤ちゃんがいる

広くて天井の高い室内のクルマは
いろんな場面で使い勝手良し!

オムツ替えやチャイルドシートの操作、ベビーカーの上げ降ろしなど、赤ちゃんがいると室内のサイズやドアの開き方、安全面への配慮が必要。パパやママに人気の軽やミニバンは安定の使いやすさ!車内がウォークスルー仕様になっていると便利です。

二人暮らし

まず、コストパフォーマンス高めで。
快適で乗りやすいクルマを選びたい!

ショッピングやドライブを楽しんだり、サッと乗れて手軽で便利な軽自動車。圧倒的な室内の広さは魅力的。維持費を安く抑えられるから、二人暮らしにピッタリ!

シングルライフ

今しか乗れない、乗ってみたかった
そんな車に思い切ってトライ!

憧れのスポーツカー、今まで乗ったことのない高級車にチャレンジしてみるのもアリ!タイヤが大きめだと、カッコよく見えるんです。ハンドリングしやすいのも魅力的!
頭金なし、月々定額のマイカーリースだから安心して選べますね!

セカンドライフ

クルマを積極的に楽しむ秘訣は
身体に負担のかからない車選び

買い物や通院、ちょっとした外出、時々はドライブも。
それなら乗り心地と車線はみだし防止や、踏み間違い防止など、運転する人を支える機能で選びましょう。国が推奨する安全運転サポート車「サポカー」にも注目。

おすすめの車種はこちら

毎月いくらで
新車に乗れる?

車をチェック

シーンで選ぶ

  • 毎日の
    通勤・通学
  • 家族と一緒に
    おでかけ
  • 買い物など
    街乗りに
  • 走りを楽しむ
    ドライブ
  • アウトドアや
    スポーツ
毎日の通勤・通学

毎日の通勤・通学に使うから、
安全運転のサポート機能にこだわりたい!

疲れた時や悪天候時など、事故が起こりやすい時にガードしてくれたり
警告を出してくれたりといった予防安全性能があると安心!
運転サポート機能つきのクルマを選んでみては?

家族と一緒におでかけ

ファミリーで乗るなら、家族みんなが
快適に過ごせるよう乗車人数中心で!

お子さまの大きさやご高齢の方、お体の不自由な方との乗車など、細かな状況で選ぶクルマは変わります。スライドドアつきは、小さなお子さまからご高齢の方までとっても便利!
また外出する時の乗車人数を考えて、車内にゆとりがあると快適!

買い物など街乗りに

乗る回数が多い「街乗り」だからこそ
走ればOKではなく、良質なクルマを。

乗る回数が多く、低速での運転が中心になる街乗り。「止まる・走る」がひんぱんにあると、電気をうまく使うハイブリッド車(HV)がやプラグインハイブリッド(PHV)がスムーズ!エンジンに負荷がかからない電気自動車(EV)もGOOD!

走りを楽しむドライブ

クルマとの一体感を味わいたいなら
2シーターで走りを追求してみよう!

走りや速度を体感したければ、スポーツカーのように拘束感のある運転席が断然オススメ!タイヤやホイールの選択で変わる感覚も楽しいものです。発進時や加速時に、クルマの感触がダイレクトに伝わってくるガソリン車を選んでみては?

アウトドアやスポーツ

山道やオフロードも走れて
たくさん積める、タフな車種がいい!

アウトドア派におすすめなのは大きな物を積めて、大きな物を積むことができる車!
車高や駆動、シートまわりの防水加工もチェックポイント。
疲れた時のために、シートの座り心地や運転サポート機能も重視するといいですね!

おすすめの車種はこちら

毎月いくらで
新車に乗れる?

車をチェック
番外編組み合わせ自由自在

初めてのクルマを選ぶ

初心者だから軽?もちろんアリです。
初心者だからイイ車!それもアリです!

運転に慣れるには回数を重ねることが大事。気軽に乗れて運転しやすい軽はオススメです。
しかし、いい道具が上達を早めるように、高性能な車は運転技術を磨いてくれます。
初心者だからこそ思い切ってイイ車に乗って、カーライフ満喫するのもアリ!

おすすめの車種はこちら